旭ふれあいセンターは、市民相互の交流を図り、住みよい地域社会づくりを進めるための施設として平成6年に開設されました。










研修室1(1F)
- 定員[椅子のみ使用:60名/ロの字配列:24名/スクール配列:27名]
- 備品 ※研修室1・2共有のため、全研修室欄に記載


利用時間帯 | 利用料金 |
午前9時〜正午 | 300円 |
午後1時〜5時 | 400円 |
午後6時〜10時 | 500円 |
研修室2(1F)
- 定員[椅子のみ使用:60名/ロの字配列:24名/スクール配列:27名]
- 備品 ※研修室1・2共有のため、全研修室欄に記載


利用時間帯 | 利用料金 |
午前9時〜正午 | 300円 |
午後1時〜5時 | 400円 |
午後6時〜10時 | 500円 |
研修室1+2(1F)
- 定員[椅子のみ使用:120名/ロの字配列:28名/スクール配列:54名]
- 備品[椅子/机/ホワイトボード/卓球台2台]


利用時間帯 | 利用料金 |
午前9時〜正午 | 600円 |
午後1時〜5時 | 800円 |
午後6時〜10時 | 1,000円 |
※研修室1+2を利用する場合に限り、談話室ホール及び廊下を合わせた利用が可能です。
会議室(2F)
- 定員[椅子のみ使用:40名/ロの字配列:24名/スクール配列:39名]
- 備品[椅子/机/ホワイトボード]


利用時間帯 | 利用料金 |
午前9時〜正午 | 300円 |
午後1時〜5時 | 400円 |
午後6時〜10時 | 500円 |
※会議室を2室に分け、1室を使用することもできます。その場合の室料は半額になります。
小会議室(2F)
- 定員[椅子のみ使用:20名/ロの字配列:12名/スクール配列:18名]
- 備品[椅子/机]


利用時間帯 | 利用料金 |
午前9時〜正午 | 300円 |
午後1時〜5時 | 400円 |
午後6時〜10時 | 500円 |
貸出備品一覧
備品 | 数量 |
---|---|
CDラジカセ | 1台 |
ワイヤレスアンプスピーカー | 1台 |
ワイヤレスマイク | 1本 |
畳 | 12枚 |
電気ポット | 2台 |
*利用者へのサービスとして、コピーサービスがあります
- 白黒:1枚/10円
- カラー:【A3】1枚/80円【その他サイズ】1枚/50円
利用上のお願い
- 館内は全館禁煙です。
- 設置された備品以外の火器類の使用または持ち込みは禁止。
- ご利用される場合は部屋の扉を閉めて下さい。なお、音を出す場合は窓も閉めて下さい。
- 設備及び備品の操作等は、職員の指示に従ってください。
- 使用後は、次に利用する方が気持ちよく利用できるよう清掃をしてください。ご利用の際出たゴミはお持ち帰りください。
- 使用備品や茶器等は、必ず元の場所に収納して下さい。
- 建物・設備・備品等を傷つけまたは損傷した場合は事務室に申し出て下さい。修理に要する費用を負担していただくことがあります。
- 利用時間は厳守して下さい。準備清掃の時間を考慮して下さい。
- 路上駐車は近隣住民の迷惑になりますので、絶対に行わないで下さい。
- 駐車場内での事故・盗難については、一切の責任を負いませんのでご了承ください。
- その他、職員の指示に従うこと。
利用上のお願い
- 館内は全館禁煙です。
- 設置された備品以外の火器類の使用または持ち込みは禁止。
- ご利用される場合は部屋の扉を閉めて下さい。なお、音を出す場合は窓も閉めて下さい。
- 設備及び備品の操作等は、職員の指示に従ってください。
- 使用後は、次に利用する方が気持ちよく利用できるよう清掃をしてください。ご利用の際出たゴミはお持ち帰りください。
- 使用備品や茶器等は、必ず元の場所に収納して下さい。
- 建物・設備・備品等を傷つけまたは損傷した場合は事務室に申し出て下さい。修理に要する費用を負担していただくことがあります。
- 利用時間は厳守して下さい。準備清掃の時間を考慮して下さい。
- 路上駐車は近隣住民の迷惑になりますので、絶対に行わないで下さい。
- 駐車場内での事故・盗難については、一切の責任を負いませんのでご了承ください。
- その他、職員の指示に従うこと。
施設概要
施設概要
所在地 | 〒356-0052 埼玉県ふじみ野市苗間40-7 |
TEL | 049-267-1777 |
FAX | 049-256-7317 |
開館時間 | 9:00〜22:00 ※利用者または利用団体がいない場合、午後5時閉館 |
休館日 | 毎週月曜日/年末年始(12月29日から1月3日) |
受付時間 | 9:00〜17:00 ※夜間利用の申請については、利用日の前日まで |
アクセス | 電車でのご来館 東武東上線「ふじみ野駅」西口下車徒歩約15分 バスでのご来館 東武バス(大井循環)「上苗間」下車徒歩5分 車でのご来館(最大駐車台数:10台) 川越街道を志木方面から来て【東入間警察署入口】信号を過ぎた次の丁字路を左折、約100m進んだ右側 ※駐車場に限りがありますので、なるべく乗り合わせもしくはバス等公共交通機関をご利用下さい。 |
施設の予約には、「ふじみ野市公共予約システム」への利用登録が必要となります。利用者登録がお済みでない方は「利用者登録をする」よりご登録後、施設を予約してください。
\ふじみ野市の公共予約システムに利用者登録がお済みの方/
\ふじみ野市の公共予約システムに利用者登録がお済みでない方/